ダウンロードはこちらから。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
久々の更新です^^
先週の土曜日に第2回実行委員会ミーティングを行いました!
・・・ん?
どうやって?
実は・・・スカイプを使ってのミーティングです^^
自分自身、PCを用いてのスカイプは3回目だったんですが、非常に使いやすい!
本当にお勧めです^^
PCでなら、チャットも同時進行で可能ですし。大変便利です。
ぜひみなさんもスカイプを活用してみてはいかがでしょうか?
さて本日は、インカレ広報用のポスターが簡易ではありますが、出来たのでアップしておきます。
やはり、いろんな方に見に来ていただけるよう努力していきたいと思います^^
久々の更新です^^
先週の土曜日に第2回実行委員会ミーティングを行いました!
・・・ん?
どうやって?
実は・・・スカイプを使ってのミーティングです^^
自分自身、PCを用いてのスカイプは3回目だったんですが、非常に使いやすい!
本当にお勧めです^^
PCでなら、チャットも同時進行で可能ですし。大変便利です。
ぜひみなさんもスカイプを活用してみてはいかがでしょうか?
さて本日は、インカレ広報用のポスターが簡易ではありますが、出来たのでアップしておきます。
やはり、いろんな方に見に来ていただけるよう努力していきたいと思います^^
PR
こんにちは。
今日はあいにくの雨です。原付バイクで雨の中走りましたが、雨が非常に痛かったです^^;
関係者のみなさんに早めに情報を流していきたいので、ブログ活用していきます!
そしてツイッターも始めました^^
よかったらフォローよろしくお願いします!
それでは下記に情報を・・・。
中京大学豊田キャンパスアクセス
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/h2.html
キャンパスマップ
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g2.html
全日本学生ラート競技選手権大会実行委員会ツイッター
https://twitter.com/#!/wa_intercollege
今日はあいにくの雨です。原付バイクで雨の中走りましたが、雨が非常に痛かったです^^;
関係者のみなさんに早めに情報を流していきたいので、ブログ活用していきます!
そしてツイッターも始めました^^
よかったらフォローよろしくお願いします!
それでは下記に情報を・・・。
中京大学豊田キャンパスアクセス
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/h2.html
キャンパスマップ
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g2.html
全日本学生ラート競技選手権大会実行委員会ツイッター
https://twitter.com/#!/wa_intercollege
こんばんは!
第8回全日本学生ラート競技選手権大会(ラートインカレ)実行委員長の者です^^
ブログになかなかアクセス出来ず、いつのまにか新年度になってしまいました。
さて、公式なお知らせです!
☆第8回全日本学生ラート競技選手権大会☆
期日 8月25日、26日(土日)
場所 中京大学豊田キャンパス大体育館(6号館)
以上の形で開催予定です!
詳細等はこのブログにて随時お知らせしていきますのでよろしくお願いします^^
ラートの競技大会が愛知県内で開催されるのは初めてです。
愛知県内で初めて?ラートが披露されたのは第49回国民体育大会(わかしゃち国体)になると思います(確認済み)。
中京大学に当時の資料が残っているので見てみると、10台のラートで側転をしている写真があります^^
中京大学に現在も残っているラートもその時のラートを使っています^^
何か歴史を感じますね!!!
「ラート」の魅力、楽しさを伝えていけるよう、実行委員全員で協力していきながらよりよい大会になるよう努力していきますので、みなさんよろしくお願いします!
まずは、実行委員のみんなに大学の紹介と意気込みでも書いてもらおうかな^^
それでは本日はこのへんで^^
第8回全日本学生ラート競技選手権大会実行委員長
中京大学大学院修士1年 井出翔太
第8回全日本学生ラート競技選手権大会(ラートインカレ)実行委員長の者です^^
ブログになかなかアクセス出来ず、いつのまにか新年度になってしまいました。
さて、公式なお知らせです!
☆第8回全日本学生ラート競技選手権大会☆
期日 8月25日、26日(土日)
場所 中京大学豊田キャンパス大体育館(6号館)
以上の形で開催予定です!
詳細等はこのブログにて随時お知らせしていきますのでよろしくお願いします^^
ラートの競技大会が愛知県内で開催されるのは初めてです。
愛知県内で初めて?ラートが披露されたのは第49回国民体育大会(わかしゃち国体)になると思います(確認済み)。
中京大学に当時の資料が残っているので見てみると、10台のラートで側転をしている写真があります^^
中京大学に現在も残っているラートもその時のラートを使っています^^
何か歴史を感じますね!!!
「ラート」の魅力、楽しさを伝えていけるよう、実行委員全員で協力していきながらよりよい大会になるよう努力していきますので、みなさんよろしくお願いします!
まずは、実行委員のみんなに大学の紹介と意気込みでも書いてもらおうかな^^
それでは本日はこのへんで^^
第8回全日本学生ラート競技選手権大会実行委員長
中京大学大学院修士1年 井出翔太
こんにちは!
第7回インカレ実行委員長の者です。
今年は「茨城県立中央青年の家」で開催されます!!
日時:2011年9月3日(土)、4日(日)
会場:筑波県立中央青年の家(体育館)
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
[12/03 contactvgwarr]
[09/26 熊谷 君子]
[08/20 関係者1号]
最新記事
(07/21)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(03/08)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R